定点ウォッチングと言うよくある言葉を使いましたが、正しく言うと、花を撮る場所がいつも決まっているので、その定点をウォッチングしてみます。今の舟入に引っ越す前の牛田と、今住んでいる舟入の2か所があじさい撮影の定点です。
牛田に住んでいた時のメインは牛田山観音寺です。自宅の牛田南からウォーキングに出て、女学院大学の門の前まで行きます。入りたいのをぐっと我慢して、右の坂を上がり、登山口で折り返します。また、門の前に来てここも我慢して、反対側の道を引き返します。すると今の名前は桜坂、以前は桜が丘を上っていき、牛田山観音寺を抜けて降り始めます。
まあ、ウォーキングの途中にあった寺です。そこのあじさいがきれいで何回、何年か撮りました。
次は舟入の、これも正確に言うとかきうち通り、住所で言うと江波だと思いますが、花屋さんの前になります。
真ん中の道路がかきうち通りで右上が、たぶん花屋さん。
三瀧寺への道から一枚